AMT ELECTRONICS ボリュームペダルカタログ

AMT ELECTRONICSのボリュームペダル一覧。
AMT Electronicsは、ロシア発のエフェクターブランドです。特に、マーシャルやボグナーなど、往年の真空管アンプのサウンドをエミュレーションしたAMP in a Boxペダルが有名ですが、このミニサイズのボリュームペダルも忘れてはなりませんね。
Contents
AMT ELECTRONICS
LLM-2
LLM-2は、軽量かつコンパクトで、ボードへの組み込みも楽々のアクティブ・タイプのボリュームペダルです。
ハイ受けロー出しのインピーダンス仕様により、さまざまなルーティングに対応します。原音の煌びやかさを保ったまま、ナチュラルに音量のコントロールが可能す。
側面のスライドスイッチで、0~12dBまでの音量設定が可能ですので、ギターソロ時の音量アップなどにも使用可能です。
- +12dB から完全な無音まで(12dBのブースト)
- +6dB から完全な無音まで(6dBのブースト)
- 0dB から完全な無音まで(ブーストなし)
入力;1MΩ
出力;10kΩ
電源:ACアダプタ / 9-12V または9Vバッテリー
同サイズのワウペダル(WH-1)もラインナップ。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | AMT LLM-2 (動画)
AMT LLM-2:
AMT LLM-2

アクティブタイプのボリュームペダルで、3種類の音量の設定が可能です。これは小さい!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません