Universal Audio コンプレッサーカタログ

Universal Audio UAFX LA-2A Studio Compressor

2023年10月27日コンプレッサーUniversal Audio

Universal Audioのコンプレッサー一覧。

Universal Audio(ユニバーサルオーディオ)は、高品質なオーディオインターフェース、プラグイン、アウトボード機器を提供するアメリカの音響機器メーカーです。同社は、ビル・パットナム・シニアによって設立され、初期には「Urei」ブランドとしても知られ、1176コンプレッサーや、買収により引き継いだTeletronix LA-2A(コンプレッサー)など、伝説的なアウトボード機器を世に送り出しました。これらの機器は現在もプロの現場で愛用されています。

近年では、クラシックなアンプやエフェクトをシミュレートしたUAFXシリーズが特に人気を集めており、ヴィンテージのサウンドを独自のDSP技術により蘇らせています。Universal Audioは、Urei時代から受け継がれる音響技術と、最新のデジタル技術を融合させた製品群を通じて、音楽制作、パフォーマンス、そしてホームスタジオ環境のあらゆるニーズに応え続けています。

Universal Audio Max Preamp & Dual Compressor


Universal Audio

UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressor

Universal Audio UAFX LA-2A Studio Compressor

UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressorは、UAFX Max Preamp & Dual Compressorから、レコーディングスタジオの名機と言われるTeletronix LA-2Aを抜き出し、コンパクトサイズで再現したペダルです。

Teletronix LA-2Aコンプレッサー
Teletronix LA-2A

コンプ/リミッターの2モード
UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressorは、コンプ/リミッターを切り替えて使うことが出来ます。

ヴィンテージ真空管回路の太いサウンドを追加
UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressorを使えば、コンプレッションなしでも、Teletronix LA-2Aによるチューブプリアンプのサウンドがトーンをプッシュし、ジューシーなオーバードライブサウンドを得ることができます。

入出力および切り替えスイッチ
UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressorの入出力はモノラル。

また切り替え可能なトゥルー/バッファー・バイパス、ストック/ファスト・アタック・スイッチを搭載しています。

Universal Audio UAFX LA-2A Studio Compressorの入出力

サイドにはUSB端子も搭載されています。

Universal Audio UAFX LA-2A Studio CompressorのサイドにはUSB搭載

 

詳しく見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio UAFX Teletronix LA-2A Studio Compressor (動画)

Universal Audio UAFX LA-2A Pedal: Legendary Teletronix Compression:

Universal Audio UAFX LA-2A Pedal: Legendary Teletronix Compression

Left Caption
コンプレッサーをブースターで使うのは私は結構好きなのですが、このUAFX Teletronix LA-2A Studio Compressorがあれば極上のチューブライクなブースターが得られます(4:21~)。

UAFX Max Preamp & Dual Compressor

Universal Audio Max Preamp & Dual Compressor

UAFX Max Preamp & Dual Compressorは、レコーディングスタジオの名機と言われる「Teletronix LA-2A」、「Urei 1176(UA 1176)」、ギタリストにはおなじみの「MXR Dyna Comp」という3つのクラシカルなコンプレッサー/リミッターの名機を1つのペダルに搭載したペダルです。

UNIVERSAL AUDIOの伝説的なチューブプリアンプ ”610”とEQをフルエミュレーションしたサウンドも再現可能。

Teletronix LA-2Aコンプレッサー
Teletronix LA-2A
UNIVERSAL AUDIO 1176コンプレッサー
UNIVERSAL AUDIO 1176
MXR M102 Dynacomp
MXR M102 Dynacomp

各コンプレッサーは任意の組み合わせて並べ、2つのフットスイッチでON/OFF可能。

また、UAFX Control アプリを使用することで、プリアンプEQの設定や調整、シリアル/パラレル操作、サイドチェーン ベース フィルターの追加など細かな調整が可能となっています。

Universal Audio Max Preamp & Dual はアプリでのコントロールも可能

ステレオ入出力に対応。

Universal Audio Max Preamp & Dual の入出力Compressor

※ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります)。

メーカー純正品(別売)はPSU-GP1-WWになります。

 

詳しく見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio UAFX Max Preamp & Dual Compressor (動画)

Universal Audio Max Preamp/Dual Compressor:

Universal Audio Max Preamp/Dual Compressor


1176 Studio Compressor

Universal Audio 1176 Studio Compressor

1176 Studio Compressorは、Universal Audioの伝説的なコンプレッサー”1176”のサウンドを再現したペダルです。

1967年に導入された Universal Audio 1176(Urei 1176) は、オーディオリミッティングの王様であり、”Led Zeppelin IV” など他のどのコンプレッサーよりも多くのクラシックアルバムで聴くことが出来ます。

中央のピンスイッチでSingle、Dual、Sustainとモードを切り替えて使用できます。

Universal Audio 1176 Studio Compressorの入出力Universal Audio 1176 Studio CompressorのUSBポート

トゥルー/バッファードバイパス切り替え、パラレル圧縮モードのON/OFFを選択可能。

 

詳しく見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio 1176 Studio Compressor (動画)

Universal Audio UAFX 1176 Studio Compressor × 菰口雄矢:

Universal Audio UAFX 1176 Studio Compressor × 菰口雄矢

Left Caption

UAFX Max Preamp & Dual Compressorには3つのコンプレッサー/リミッターが搭載されていますが、こちらは1つに特化したペダルになります。

オリジナルの”1176”コンプレッサーはレッド・ツェッペリンのアルバム「IV」でも使われた名機。1176 Studio Compressorで再現するには「Dual」モードだそうですが、通常のコンプレッサーでは得られないサチューレーションがたまらなくカッコいいですね!(こちらの動画では1:14~)

※”Led Zeppelin IV” の Black Dog のギターは、ギターアンプは使用せず、1176をペアで鳴らしているだけだそうです。

参考:
How a studio compressor became the secret ingredient in an iconic Led Zeppelin guitar moment – the story of Universal Audio’s 1176 compressor

伝説のサウンドを手に入れろ!Urei 1176系コンプレッサー特集

おすすめ記事

執筆・監修