Universal Audio トレモロ/ビブラートカタログ
![Universal Audio UAFX Flow Vintage Tremolo](https://tgr-guitar.com/effector/wp/wp-content/uploads/2022/06/uafx_flow_vintage_trem.png)
Universal Audioのトレモロ/ビブラート一覧。
Universal Audio(ユニバーサルオーディオ)は、高品質なオーディオインターフェース、プラグイン、アウトボード機器を提供するアメリカの音響機器メーカーです。同社は、ビル・パットナム・シニアによって設立され、初期には「Urei」ブランドとしても知られ、1176コンプレッサーや、買収により引き継いだTeletronix LA-2A(コンプレッサー)など、伝説的なアウトボード機器を世に送り出しました。これらの機器は現在もプロの現場で愛用されています。
近年では、クラシックなアンプやエフェクトをシミュレートしたUAFXシリーズが特に人気を集めており、ヴィンテージのサウンドを独自のDSP技術により蘇らせています。Universal Audioは、Urei時代から受け継がれる音響技術と、最新のデジタル技術を融合させた製品群を通じて、音楽制作、パフォーマンス、そしてホームスタジオ環境のあらゆるニーズに応え続けています。
Universal Audio
UAFX Flow Vintage Tremolo
UAFX Flow Vintage Tremoloは、フラッグシップモデルである Astra Modulation Machine から生まれた、オールドスクールからモダンまで、チューブ駆動によるトレモロ・エフェクトの3つの味わいを再現したトレモロペダルです。
DHARMA/65/SQUAREの3モード:
UAFX Flow Vintage Tremoloは、DHARMA / 65 / SQUARE の3モードを搭載しています。
タップテンポ搭載:
タップテンポの搭載で、簡単にテンポと同期可能です。
ボリュームコントロール:
UAFX Flow Vintage Tremoloには、ボリュームコントロールを搭載し、ブーストすることも可能です。
入出力および切り替えスイッチ:
UAFX Flow Vintage Tremoloの入出力はモノラル。
またタップテンポのON/OFFとトゥルーバイパス/バッファードバイパスの切り替えが可能となっています。
サイドにはUSB端子も搭載されています。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube – Universal Audio UAFX Flow Vintage Tremolo (動画)
UAFX Flow: Vintage Tremolo Style, Modern Sound-shaping Control:
UAFX Astra Modulation Machine
UAFX Astra Modulation Machineは、Chorus Brigade/Flanger-Doubler/Trem 65という3つのモードを持つモジュレーションペダルです。
Chorus Brigadeは、1976年にリリースされた日本製コーラス/ビブラートを再現したモード。
Flanger-Doublerは、伝説的なラックマウントユニットによる、スタジオ品質のBBD(バケット・ブリゲード・デバイス)フランジャー/ダブラー・エフェクトを再現したモード。
Trem 65は、1960年代のアメリカ製ギターアンプに搭載されていたチューブ駆動トレモロを再現したモード。
- 製品登録を行うと、“Phaser X90”、“Trem ’61” を無料でダウンロード可能
- トゥルー/バッファードバイパスの設定は、UAFX Control モバイル・アプリ(iOS / Android)を介して行います。
- ステレオ入出力に対応
- ※ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります)。メーカー純正品(別売)はPSU-GP1-WW
になります。
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube – Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine (動画)
Exploring The Modulation Sounds Of The Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine Pedal:
![Left Caption](https://tgr-guitar.com/effector/wp/wp-content/uploads/2021/05/tsune-fukidashi.jpg)
動画を見てみると、コーラス/ビブラート、トレモロ、フランジャー以外にも、フェイザー(製品登録必要)と、ピッチシフターも入っているみたいですね。
これ一台で色々使えそうですし何より音が良い👍
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません