Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine

Universal Audio トレモロ / ビブラート

Universal Audio

数多くのレコーディン機器をラインナップするUniversal Audioのトレモロ/ビブラート。

Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine


Universal Audio

UAFX Astra Modulation Machine

Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine

UAFX Astra Modulation Machineは、Chorus Brigade/Flanger-Doubler/Trem 65という3つのモードを持つモジュレーションペダル。

Chorus Brigadeは、1976年にリリースされた日本製コーラス/ビブラートを再現したモード。

Universal Audio UAFX Astra Modulation MachineのChorus Brigadeモード(イメージ)

Flanger-Doublerは、伝説的なラックマウントユニットによる、スタジオ品質のバケツリレー式フランジャー/ダブラー・エフェクトを再現したモード。

Universal Audio UAFX Astra Modulation MachineのFlanger / Doublerモード(イメージ)

Trem 65は、1960年代のアメリカ製ギターアンプに搭載されていたチューブ駆動トレモロを再現したモード。

Universal Audio UAFX Astra Modulation MachineのTrem 65モード(イメージ)

✅その他の特徴:

  • 製品登録を行うと、“Phaser X90”、“Trem ’61” を無料でダウンロード可能
  • トゥルー/バッファード・バイパスの設定は、UAFX Control モバイル・アプリ(iOS / Android)を介して行います。
  • ステレオ入出力に対応
    Universal Audio UAFXシリーズはステレオ入出力に対応しています
  • ※ACアダプターは一般的なセンターマイナスの9Vアダプターと同サイズですが、400mAの電流を必要としますので注意が必要です(400mAの電流を供給できない場合、ペダルが正しく動作しないことがあります。)。メーカー純正品は別売りのPSU-GP1-WWになります。

Left Caption
動画を見てみると、コーラス/ビブラート、トレモロ、フランジャー以外にも、フェイザー(製品登録必要)と、ピッチシフターも入っているみたいですね。これ一台で色々使えそうですし何より音が良い👍

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る
イケベ楽器ロゴ イケベ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – Universal Audio UAFX Astra Modulation Machine (動画)

関連リンク

2022年6月2日トレモロ / ビブラート

Posted by Tsune