ギターの改造に欠かせないハンダ作業映像~Instagramより

ギターコラム

Instagramを眺めていたらギターの改造に役に立ちそうな映像があったのでシェアします。 これを見たあとにデュオソニックの改造しましたが、以前よりハンダ作業が ...

円安で弦の値段が爆上りしてた~2011年当時の弦の安さにびっくり

ギターコラム

久しぶりに弦を買おうとしたら円安の影響なのか?弦がめっちゃ高くなっていました。 2011年と比べ弦の値段が倍に 最近はアーニーボールをずっと使っていて、サウンド ...

歴史に埋もれさせるのはもったいないバンドImperial Drag

ギターコラム

最近Imperial Dragというバンドにはまっています。 Imperial Dragとは 最近でもないんだけど、昔好きだったバンドJellyfish(ジェリ ...

エコノミーピッキング基礎編 課題はリズムキープとミュートをしっかりすること

ギターコラム

フレーズを効率よくスムーズに弾くならエコノミーピッキングがおすすめ。 練習フレーズを2つ用意しましたので、まずはあせらずゆっくりと💪 エコノミー ...

[インサイドピッキングとアウトサイドピッキング]上手く弾けないのには原因がある。ピッキングを見直してみよう

ギターコラム

弦同士の内側を弾くことをインサイドピッキング、外側を弾くことをアウトサイドピッキングと言いますが、いくら練習しても上手く弾けない場合はピッキングを見直してみると ...

Feedlyロゴ(大)

ギターコラム

お気に入りのブログやユーチューブチャンネルをFeedlyに登録しよう!更新状況がひと目で分かるので便利ですよ。 Feedlyとは Feedlyとはインターネット ...

[ 音楽理論 ] ギターを買ったら覚えたい5つのこと

ギターコラム

ギターを買ったらTABなどの譜面を買ってきて好きなアーティストのコピーや、バンドを組んで演奏したりすると思いますが、それと並行して簡単な音楽の基礎(音楽理論)の ...

アップピッキングを制すものはピッキングを制す~ギタリストのための全知識より

ギターコラム

ギタリストなら一度は目を通していただきたい良書『ギタリストのための全知識(養父貴・著)』の中からピッキングの練習についての内容をちょっとだけ紹介します。 アップ ...

Thumbnail of post image 113

ギターコラム

ギターが上達しないのはアップピッキングの未熟さにあった?と仮説を立てて現在アップピッキングを練習中💪 動画でアップピッキングの練習 ...

指の独立トレーニング~一生使えるギターの基礎トレ本より~

ギターコラム

『一生使えるギターの基礎トレ本』より、指を独立して動かせるようにするトレーニングを紹介します。特に薬指と小指は他の指に比べ動きにくいので念入りに行いましょう。 ...