
Maestro のトレモロ/ビブラートをまとめて紹介
Maestroのトレモロ/ビブラート一覧。Maestroとは1962年に世界初のファズとして発売されたFuzz Toneで有名なブランドです。そのMaestroの名を冠したエフェクターがギブソンから。
Maestro
Mariner Tremolo
Maestro Mariner Tremoloは、Classic/Harmonicという2つのモードを持つトレモロペダルです。
Classicはゆるやかに揺らぐスムースなモジュレー ションからエッジの効いたシャープなモジュレーションを作り出すモード。Harmonicはヴィンテージアンプを彷彿とさせるハーモニックトレモロトーンを再現したモードです。
Depth(トレモロ効果の深さ)、Shape(三角波から矩形波までの波形)、Speed(トレモロ効果の速度)の3つのコントロールを搭載。
トゥルーバイパス。
今すぐ購入する
☆商品レビューもチェックしよう☆
posted with カエレバ
YouTube – Maestro Mariner Tremolo (動画)
MORE Maestro Effects Pedals! [Product Demonstration]:

Classicはごく普通のトレモロサウンド、Harmonicは動画(20:14~)でも説明していますがユニバイブ風の効果もあって素敵です。トレモロもユニバイブも欲しいという方はこのMaestro Mariner Tremoloはいかがでしょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません