Maestro Agena Envelope Filter

Maestro ワウカタログ

ワウMaestro

Maestroのワウ一覧。

Maestro(マエストロ)は、アメリカのギブソン傘下にあるエフェクターブランドです。Maestroは 1962年に登場した世界初のファズペダル「Fuzz-Tone FZ-1」が有名で、ローリング・ストーンズが「Satisfaction」で使用したことで一躍脚光を浴びました。

近年では、ヴィンテージトーンを現代的にアレンジしたモデルを多数ラインナップし、再び注目を集めています。

Maestroは1962年に世界初のファズとして発売されたFuzz Toneで有名なブランド


Maestro

Agena Envelope Filter

Maestro Agena Envelope Filter

Maestro Agena Envelope Filterは、ピッキングの強弱によって自動でフィルター効果を付加するエンベロープフィルターです(オートワウやタッチワウとも呼ばれます)。

HI/LOモード:
このペダルには2つの異なるモードが搭載されており、HIで高域を強調し、LOで低域を強調します。

3つのコントロール:

  • Sense(感度調節):
    フィルター効果の感度を調整します。
  • Attack(立ち上がりの速さ):
    フィルターの立ち上がり速さを調整します。
  • Decay(開放状態継続時間):
    フィルターが開放状態にある時間を調整します。

トゥルーバイパス:

 

サウンドハウスで見る
イシバシ楽器で見る

 YouTube – Maestro Agena Envelope Filter (動画)

MORE Maestro Effects Pedals! [Product Demonstration]:

MORE Maestro Effects Pedals! [Product Demonstration]

Maestro FSH-1 Filter Sample/Hold 1974:

Maestro FSH-1 Filter Sample/Hold 1974

ファンクなど素早いコードカッティング(ブラッシング)にはペダルワウよりはオートワウ(エンベロープフィルター)が向いていますよね。

オリジナルはこのペダルでしょうか。

関連記事


Maestro公式ブランドサイト

ワウMaestro

Posted by Tsune