
NUX のリバーブをまとめて紹介
NUXのリバーブ覧
NUX
Atlantic
NUX Atlanticはディレイとリバーブの2in1ペダル。
ディレイとリバーブはそれぞれ3種類を搭載し、タップテンポにも対応しています。
ディレイタイプ:
- 70’s(ディレイタム40 ms - 400 ms):
70 年代サウンドの象徴とも言える BBD 素子によるアナログディレイサウンドを再現。 - 60’s(ディレイタム55 ms - 550 ms):
アナログデバイスによって構築されるウォームでダスティーなテープエコーサウンド。 - 80’s(ディレイタム80 ms - 800 ms):
デジタル世代特有のクリアなディレイサウンドです。デジタルコピーされたディレイサウンドはオリジナルサウンドを忠実に再現。
リバーブタイプ:
- SPR (Spring Reverb):
スプリングリバーブユニットによる複雑な残響音を再現し、リアルなスプリングリバーブサウンドを提供します。 - PLA (Plate Reverb):
金属板を振動させて、その音をピックアップで拾って残響音を作り出すプレートリバーブをシミュレートし、美しいリバーブサウンドを提供します。 - HAL (Hall Reverb):
ホールリバーブのシミュレートで、リバーブレベルノブでホールサイズを、リバーブディケイノブでホールの壁の数を調整できます。
Shimmerモード:
スイッチを長押しすることで、リバーブに幻想的な効果を付加する"Shimmer"モードに切り替えることができます。
内部ルーティングコントロール:
スイッチを押し続けることで、エフェクトの接続方法を切り替える内部ルーティングコントロール機能を利用できます。
シリアル(直列)接続モードでは、ディレイとリバーブを組み合わせて使用できます。
パラレル(並列)接続モードでは、ディレイとリバーブの信号を独立して処理し、ミックスできます(スイッチは上部側面)。
ステレオ対応:
posted with カエレバ
YouTube – NUX Atlantic (動画)
NUX: ATLANTIC Delay & Reverb:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません