EVENTIDE リバーブカタログ

EVENTIDE Blackhole

2020年10月15日リバーブEVENTIDE

EVENTIDEのリバーブ一覧。

EVENTIDEは1970年代にアメリカで設立された音響機器メーカーで、特にデジタルエフェクターの先駆者として知られています。特にH910(ハーモナイザー)が有名で、数多くのレコーディングに使用されました。ハーモナイザーとは、音程を変更して和音(ハーモニー)を作り出したり、音に厚みをもたせる効果のあるエフェクター(デチューン)です。

その後、EVENTIDEはギタリスト向けに優れたエフェクターを数多くリリースし、コントパクトタイプのマルチエフェクター「H9」などのエフェクターが多数ラインナップされています。

EVENTIDE H9


EVENTIDE

Blackhole

EVENTIDE Blackhole

Eventide Blackholeは、インフィニット、フリーズの2つのモードに独自のトーンシェーピング機能を持ったモジュレーション効果を与えることが出来るリバーブペダルです。

インフィニットモード
このモードでは、リバーブエフェクトの上に新しいサウンドを継続的に重ねることができます。

フリーズモード
フリーズモードは、エフェクトを静止させ、リバーブテールの上で演奏できるようにするモードです。

MIDI対応
MIDIを介して最大127のプリセットをロードでき、Eventide Device Manager(EDM)ソフトウェアを使用してプリセットリストからアクセスできます。

ファクトリープリセット
Blackholeには5つのカスタマイズ可能なファクトリープリセットが搭載されており、即座に異なるリバーブサウンドにアクセスできます。

エクスプレッションペダル対応
エクスプレッションペダルを使用して、リアルタイムでエフェクトのパラメーターをコントロールできます。

EVENTIDE Blackholeの入出力

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | EVENTIDE Blackhole (動画)

Eventide Blackhole – Sound Demo (no talking):

Eventide Blackhole - Sound Demo (no talking)


H9

Eventide H9

ハーモナイザー、モジュレーション系、空間系に強いマルチエフェクターならイーブンタイドH9。

マルチエフェクト
H9にはEventideの TimeFactor(ディレイ)、ModFactor(モジュレーション系)、PitchFactor(ハーモナイザー)、Space(空間系)のサウンドと、H9独自のアルゴリズムが搭載されています。

H9にはEventideの TimeFactor(ディレイ)、ModFactor(モジュレーション系)、PitchFactor(ハーモナイザー)、Space(空間系)のサウンドと、H9独自のアルゴリズムが搭載されています。

Eventide H9の搭載アルゴリズム

ハードウェアバイパス
H9はハードウェアバイパスをサポートし、エフェクトをバイパスするときに信号のクオリティを維持します。

リアルタイムMIDIコントロール
MIDIコントローラーを使用してH9のパラメーターをリアルタイムでコントロールできます。

Eventide H9のMIDI入出力

MIDI端子とUSB MIDI
MIDI端子やUSB MIDI経由でMIDIコントロールが可能です。

これにより、他のMIDI機器と連携して演奏や制作を行えます。

Eventide H9の入出力

ビートの同期
タップテンポ機能を使用するか、MIDIクロックを介してビートに同期させることができます。

チューナー
H9には高速で正確なチューナーが内蔵されています。

エクスプレッションペダルとAUXフットスイッチ入力
エクスプレッションペダルやAUXフットスイッチを接続し、エフェクトのリアルタイムコントロールが可能です。


H90 Harmonizer

Eventide H90

H90は、H9を上回る、スタジオクオリティの62種類のエフェクトと柔軟なI/Oを備えたプレミア・マルチエフェクトペダルです。

62種類のエフェクトアルゴリズム
H90にはスタジオクオリティの62種類のエフェクトアルゴリズムに加え、機能強化および改良された H9 Max Harmonizerの52種類のエフェクトも搭載されています。

SIFTテクノロジー
SIFT(Spectral Instantaneous Frequency Tracking)テクノロジーにより、低レイテンシーのポリフォニックピッチシフトが可能となり、高品質のサウンドを実現します。

ARMベースのアーキテクチャ
ARMベースのアーキテクチャを使用することで、新しいクリエイティブエフェクトの開発が可能となり、エフェクトの基礎が構築されています。

同時に2つのアルゴリズムを使用
1つのプログラムあたり2つの異なるアルゴリズムを同時に使用できます。

スピルオーバー
プログラム間での真のスピルオーバーが可能で、シームレスなエフェクト切り替えが実現されます。

ルーティング
エフェクトを直列または並列でルーティングでき、シグナルチェインを自由に設計できます。

インストゥルメントまたはラインレベル
インストゥルメントまたはラインレベルのオペレーションに対応し、さまざまな音源と統合できます。

Eventide H90の入出力

インサート
2系統のモノインサートまたは1つのステレオインサートをどこにでも配置でき、シグナル処理の柔軟性が高まります。

デュアルモード
2系統の独立したステレオ信号を同時に処理できるデュアルモードを搭載し、音響的な可能性を広げます。

コントロール
5つのプッシュターン式ノブを使用して、エフェクトのコントロールがタクティカルに行えます。

インプット
ペダル、最大3つのボタンのAUXスイッチ、CV信号用の2つのエクスプレッションインプットがあり、エフェクトのリアルタイムコントロールが可能です。

H90 Controlソフトウェア
H90 Controlソフトウェアを使用して、MacまたはPC上でプログラムの編集、リストの作成、ファームウェアのアップデートなどを行うことができます。

チューナー内蔵
H90にはチューナーが搭載されています。

Eventide H90のMIDI入出力

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る
イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube | EVENTIDE H9 (動画)

Eventide / H9 Max【デジマート製品レビュー】:

Eventide / H9 Max【デジマート製品レビュー】


SPACE

EVENTIDE SPACE

SPACEは、EventideラックエフェクターのフラッグシップモデルとしてH8000FW、Eclipse V4のサウンドクオリティ、無限の広がりを演出する12種類のリバーブタイプ、世界のミュージックシーンを代表する超大物プロデューサー、エンジニア、ミュージシャンが作り上げたプリセット・サウンドをコンパクトなボディに凝縮したリバーブペダルです。

12種類のリバーブタイプ
Spaceは異なる12種類のリバーブタイプが搭載されています。

  • Hall:
    ホールのような広がりのあるリバーブサウンド。
  • Room:
    部屋のようなアコースティック環境を再現するリバーブ。
  • Plate:
    プレートリバーブのクラシックなサウンドを模倣。
  • Spring:
    メカニカルなスプリングリバーブのエモーショナルなサウンド。
  • DualVerb:
    2つの異なるリバーブエンジンを同時に使用。
  • Reverse:
    サウンドを逆再生してリバーブするリバーブサウンド。
  • ModEchoVerb:
    リバーブにモジュレーションとディレイを組み合わせたサウンド。
  • Blackhole:
    インフィニットでフリーズのリバーブエフェクト。
  • MangledVerb:
    エクスペリメンタルなリバーブサウンド。
  • TremoloVerb:
    トレモロエフェクトと組み合わせたリバーブ。
  • DynaVerb:
    ダイナミックなリバーブ効果。
  • Shimmer:
    シマーエフェクトを持つリバーブ。

ステレオ入出力
Spaceはステレオ信号の入出力に対応し、広がりのあるリバーブサウンドを出力可能です。

エクスプレッションペダル & MIDI対応
エクスプレッションペダルを使用して、リアルタイムでリバーブパラメーターをコントロールできます。MIDIにも対応しています。

EVENTIDE SPACEの入出力EVENTIDE SPACEのMIDI入出力

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | EVENTIDE SPACE (動画)

Eventide Space Reverb:

リバーブEVENTIDE

Posted by Tsune