HOTONE マルチエフェクター

HOTONE マルチエフェクター

HOTONE

HOTONEのマルチエフェクター

HOTONE AmperoⅡStomp


HOTONE

AmperoⅡStomp

HOTONE AmperoⅡStomp

AmperoⅡStompは、AMPEROの第二世代モデル。

AmperoⅡStompは、ストンプボックスの1つとしてペダルボードに収まる一般的なコンパクトエフェクター3つ分のサイズにたくさんの機能を凝縮。

HOTONE AmperoⅡStompのバックパネル

エクスプレッションペダルは省かれていますが、エクスプレッション&MIDIでどんなアプリケーションにも対応できます。

HOTONE AmperoⅡStompのサイドパネル1

HOTONE AmperoⅡStompのサイドパネル2

IR(インパルスレスポンス)もよりリアルに進化し、キャビネットやスタジオアコースティックのキャプチャー精度が向上し、よりリアルなサウンドをお届けします。さらに、Celestion Digitalが提供する20 classic CelestionスピーカーIRも標準装備しています。

✅主な特徴:

  • 87種類のアンプモデル
  • 68種類のキャビネットモデル
  • スタジオデーターに基づいた精度の高い7種類のマイクプレイスメント
  • ニュープリアンプモデル
  • パワーアンプエミュレーション
  • 100+ ペダルモデリング
  • 60+ Hotoneオリジナルエフェクト
  • 300 プリセット (100 バンク x 3 パッチ)

メーカー・サイト

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube | HOTONE AmperoⅡStomp (動画)


AMPERO

HOTONE AMPERO

タッチパネルに対応したカラー液晶パネル、3つのプリセットを瞬時に切り替え可能なフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルの組み合わせでどんな操作も思いのまま。
主な機能:
  • IRとシミュレーション・アルゴリズムの両テクノロジーにより、Eギターから精度の高いアコースティック・サウンドを再生することに成功
  • 9つのエフェクト・モジュールの同時使用が可能。
  • タッチ機能付き4-inch カラーディスプレイを採用。簡単なユーザー・インターフェース
  • パワフルなデュアルDSPプラット・フォーム
  • 24-bitシグナルプロセッシングによる120dB 高S/N比
  • 18V DC電源採用による高ダイナミックレンジ設計
  • USB経由のファームウェアアップデート、ロード、エディット、編集が可能。
  • USBオーディオ・インターフェース機能
  • 244 エフェクト・ライブラリー
  • 198 x プリセット
  • 100パターンを備えたドラムマシーンを内蔵
  • 120秒ルーパー機能内蔵
  • CDCM HD & F.I.R.E. modeling effects including
    ・64 アンプモデル
    ・60 キャブモデル
    ・100+ ペダルモデル
    ・新マイクポジション変更&マイクタイプのシミュレーション
    ・3rdパーティIR&ユーザーIRのロードが可能
  • エクスプレッション・ペダル搭載
  • ステレオ・プロセッシング
  • Line出力、XLR出力、ヘッドフォン出力/MIDI IN、EXP2(エクスプレッション)

HOTONE AMPEROの入出力

AMPEROのサウンドはそのままにコンパクトになったAMPERO ONEも。

HOTONE AMPERO ONE

メーカー・サイト

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | HOTONE AMPERO (動画)


XTOMP

HOTONE XTOMP

50種類以上のエフェクターをiOS/Andloidアプリから Bluetooth Smart経由で自在にローディング。

歪み、モッド系、アンビエント系、CABエミュレーション、チューブ・アンプ、複合コンビネーション・エフェクトに即座に役割を変える「ペダルフォーマットのDSPプロセッシング・マシーン」です。小さなXTOMP Miniも。

HOTONE XTOMP Mini

搭載エフェクト・アルゴリズムリストはメーカーサイトへ

メーカー・サイト

🖥購入はこちらから📲

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | HOTONE XTOMP (動画)

2021年12月13日マルチエフェクター

Posted by Tsune