EARTHQUAKER DEVICES フランジャーカタログ

EARTHQUAKER DEVICES Pyramids

フランジャーEARTHQUAKER DEVICES

EARTHQUAKER DEVICESのフランジャー一覧。

EARTHQUAKER DEVICES ( アースクエイカーデバイセス )はアメリカのオハイオ州アクロンに拠点を置く2004年に創業されたハンドメイドエフェクターペダルメーカーです。

EARTHQUAKER DEVICES Pyramids


EARTHQUAKER DEVICES

Pyramids

EARTHQUAKER DEVICES Pyramids

Pyramidsは、8つの異なるモードを備えたステレオフランジャーペダルです。

さらに、5つのプリセットに保存できる機能、タップテンポ、符割り設定、ポジティブ/ネガティブのフィードバック、Modifyコントロールなど、多くの機能が組み込まれています。

5つのプリセット(出荷時)
Pyramidsを気軽に体験できる様に、出荷時には5つのプリセットが記録されていますが、ご自由に変更や自分のオリジナルの設定を保存できます。

EARTHQUAKER DEVICES Pyramidsのプリセット

1-Classic、2-Barber Pole Up、3-Trigger Up、4-Step、5-Random

 

8つのモード

EARTHQUAKER DEVICES Pyramidsのモード

  1. Classic(クラシック):
    このモードではエフェクト音のトーンを調整します。Modifyノブを右に回すとハイパスフィルターの役割を果たし、低音が削減されますが、高音部は通常通りのサウンドが維持されます。Modifyノブを左に回すとローパスフィルターとして動作し、高音が削減され、低音が通常通りになります。
  2. Through-Zero(スルーゼロ):
    このモードではエフェクト音のない原音のディレイタイムを設定します。Modifyノブを右に回すと消音が低音部で起こり、左に回すと高音部で消音が起こります。
  3. Barber Pole Up(バーバーポールアップ):
    このモードではエフェクト音のトーンを調整します。Modifyノブを右に回すとハイパスフィルターの役割を果たし、低音が削減されますが、高音部は通常通りのサウンドが維持されます。Modifyノブを左に回すとローパスフィルターとして動作し、高音が削減され、低音が通常通りになります。
  4. Barber Pole Down(バーバーポールダウン):
    Barber Pole Upモードと同様に、エフェクト音のトーンを調整します。
  5. Trigger Up(トリガーアップ):
    スウィープをピッキングでトリガーさせる際の入力感度を調整します。Modifyノブを右に回すと感度が向上し、ピッキングの強弱に対して敏感に反応します。Modifyノブを左に回すと感度が低下し、ピッキングによる変化が鈍化します。
  6. Trigger Down(トリガーダウン):
    Trigger Upモードと同様に、スウィープをピッキングでトリガーさせる際の入力感度を調整します。
  7. Step(ステップ):
    エフェクト音のステップの流れ方を調整します。Modifyノブを左に回すと、急な階段状のステップが作成され、右に回すとステップ間の流れが滑らかになります。
  8. Random(ランダム):
    Stepモードと同様に、エフェクト音のステップの流れ方を調整します。

 

詳細を見る

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る
イシバシ楽器ロゴ イシバシ楽器で見る

posted with カエレバ
 YouTube – EARTHQUAKER DEVICES Pyramids (動画)

EarthQuaker Devices Pyramids Stereo Flanger | Demo:

EarthQuaker Devices Pyramids Stereo Flanger | Demo

Left Caption

ギターだけで使うのはもったいないですね。ステレオ対応なのでドラムマシーンなどでも使いたい。エフェクターのON/OFFは左側のActivateで行いますが、踏んでる間だけONになるモーメンタリースイッチとしても使用できます。

外部ペダル(エクスプレッションペダル)によるコントロールも可能です。


おすすめ記事