
KEELEY コーラス
人気ペダルのモディファイで一躍有名になったKEELEY。近年はオリジナルエフェクターを多数ラインナップ。
KEELEY
Dyno My Roto
Dyno My Rotoは80年代ラック・コーラスのサウンドをコンパクトペダルで再現しようと開発されました。
ほとんどのコーラス・ペダルは単純にドライ音とモジュレートされた音の2つ音で構成されますが、Dyno My Rotoではさらにもう一つのモジュレート音を加えます。
これに加えてフランジャーとロータリー・スピーカーの音を再現するモードも備わっています (TRI-CHORUS/ ROTARY/ ROTO FLANGER)。
トゥルーバイパス
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | Keeley Dyno My Roto (動画)
Seafoam Plus
Seafoam PlusはKeeleyがTrue Chorusと呼ぶAutmatic Dubble Track(ADT)や、高域と低域の効果をそれぞれ調節できるデュアル・コーラスなど3つのモード(ADT/Seafoam/Dual Chorus)を持つビブラート/コーラスエフェクター。
また、内部のスイッチを切り替える事でフランジャー効果を得る事やベース向きのサウンドに切り替える事もできます。
トゥルーバイパス
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | Keeley Seafoam Plus (動画)
Super Mod Workstation
SUPER MOD WORKSTATIONは、MOD1とMOD2にそれぞれ8種類のエフェクトを搭載したペダル。
MOD1とMOD2のフットスイッチで個別にON/OFFを切り替えることが出来、 またディレイとリバーブも選択する事が可能で、それらを組み合わせればより複雑な音を作り出す事が出来ます。
搭載エフェクター:
MOD1:
1.Tremolo、2.Harmonic Trem、3.Filter/Wah、4.Phaser、5.ADT、6.Rotary、7.Digital (Delay)、8.Analog (Delay)
MOD2:
1.Harmonic Trem、2.Phaser、3.Chorus/Vibrato、4.Flanger、5.Rotary、6.Digital (Delay)、7.Hall (Reverb)、8.Plate (Reverb)
タップテンポ、エクスプレッションペダル対応、ステレオアウト
🖥購入はこちらから📲
posted with カエレバ
YouTube | Keeley Super Mod Workstation (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません