HOTONE VERBERA

HOTONE リバーブカタログ

リバーブHOTONE

HOTONEのリバーブ一覧。

HOTONE VERBERA


この記事でわかること
  1. HOTONEとは
  2. HOTONEリバーブ

この記事はギター改造歴25年の Tsune@TGプランニング が執筆・監修しています。

HOTONEとは

HOTONE(ホットトーン)は、中国を拠点とするエフェクターブランドです。コンパクトなアナログエフェクター「Skylineシリーズ」が人気を博しましたが、現在はマルチエフェクター「Amperoシリーズ」などのデジタル系エフェクターを中心にラインナップしています。

HOTONEリバーブ

VERBERA

HOTONE VERBERA

HOTONE VERBERAは、革新的なコンボリューション技術と圧倒的な音響空間表現力を誇る次世代リバーブペダルです。

スタジオ品質の32bit/192kHzプロセッシングと、最大20秒のリバーブテールを実現する低レイテンシー設計により、ライブでもレコーディングでも真価を発揮。

著名な空間系ビンテージ機材を再現した120種以上のIR(インパルスレスポンス)に加え、独自のオリジナルIRも搭載し、現実を超えるサウンドスケープを生み出します。

IRコンボリューションとアルゴリズミックXRリバーブのデュアル・リバーブエンジンにより、精密なリアル空間から幻想的なアンビエンスまで自由自在にコントロールし、IRクローニング機能では、お気に入りの機材の響きを自作IRとして保存・使用可能で、最大1024個のIRを管理できます。

HOTONE VERBERAの入出力

  • リアルなステレオ空間を実現する高精度コンボリューションリバーブ。世界中のユニークな空間のIRとオリジナルIRを収録
  • 入力選択モードを備えたステレオ入出力
  • デュアルリバーブ:IRコンボリューションリバーブと追加のアルゴリズミックリバーブを柔軟に組み合わせることが可能
  • 最長20秒のリバーブテイルと低レイテンシーのリバーブエフェクトに対応
  • IRエンベロープのリアルタイム調整、IRのシームレスな読み込みと切り替え
  • Attack、Tone、Modの各パラメーターを搭載し、リバーブトーンを自在にコントロール
  • グローバルTrailスイッチに対応
  • EXPまたはMIDI外部コントロールで追加パラメーターをコントロール
  • リバーブクローン機能で、独自のIRを作成可能
  • 高性能AD/DA、32ビット/192kHzサンプリング
  • アナログ・ドライスルー回路設計
  • デュアル・フットスイッチ・モードは、リアルタイム・フリーズをサポートし、無限のリバーブ・テイルを実現
  • 高解像度LCDスクリーンでシームレスかつ素早い操作を実現
  • USB経由でコンピューターに接続し、無料のPC/MACソフトウェアを使用してファームウェアのアップグレード、プリセット、IR管理が可能
  • Type-C USBはPD(Power Delivery)電源供給に対応

接続イメージ

HOTONE VERBERA接続イメージ①

HOTONE VERBERA接続イメージ②

 

こちらで購入できます

サウンドハウスで見る
イシバシ楽器で見る

 YouTube | HOTONE VERBERA (動画)

Your Favorite New Reverb – Hotone NeonGlow Series Verbera Convolution Reverb (Stereo):

Your Favorite New Reverb - Hotone NeonGlow Series Verbera Convolution Reverb (Stereo)


HOTONE公式ブランドサイト

リバーブHOTONE

Posted by Tsune