MAXON コンプレッサーカタログ

MAXONのコンプレッサー一覧。
MAXON(マクソン)は、日本のエフェクターブランドで、日伸音波製作所が手掛けています。BOSSと並ぶ国内最大級のエフェクターブランドとして知られ、高品質なアナログ回路を採用した製品で広く支持されています。特に、オーバードライブ「OD808」や「OD9」は、星野楽器のIBANEZブランドを通じてチューブスクリーマーとして販売され、世界中でヒットした名機です。
さらに、ディレイやコーラスといったエフェクターにも定評があり、プロミュージシャンからの信頼を集める製品を提供し続けています。
MAXON
CP101
CP101は、リズムカッティング時の音のツブ立ちを揃えるリミッター的効果から、リード時の抜群なアタック感と音伸びの良さなどハイクオリティなコンプサウンドまでを徹底したローノイズで実現しています。
エレキギターだけでなく、ベースギターやエレアコにもその効果を十二分に発揮します。
LEDはエフェクトのON/OFFとバッテリー・コンディションも兼ねています。
posted with カエレバ
YouTube | MAXON CP101 (動画)
TWO KNOB COMPRESSORS: MXR Dyna Comp vs Maxon CP101 Compressor Pedal:

CP9Pro+
CP9Pro+は、スタジオクオリティーの高品位VCA(Voltage Controlled Amplifier)とRMS(実効値)型センサーを採用したプロスペック・コンプレッサー/リミッターです。
電源部にDC-DCコンバータ回路を搭載し、内部電圧を18V(±9V)に昇圧することにより高ダイナミック・レンジと十分なヘッドルームを確保します。
REDUCTIONインジケータを搭載し、ピッキングのダイナミクスによってコンプレッション/リミットがかかるレベルを視覚的に確認できます。
トゥルーバイパス
posted with カエレバ
YouTube | MAXON CP9Pro+ (動画)
Maxon CP-9 Pro+ Compressor Pedal:

RTC600 Real Tube Compressor/Limiter
RTC600 Real Tube Compressor/Limiterは、真空管と正確なRMSレベル(実効値)検出回路と高性能な低雑音VCA(Voltage Controlled Amplifier)を採用したピュアなコンプレッサーです。
ACアダプタから供給された9Vは25V(±12.5V)まで昇圧し、どんな楽器にも対応できる広いヘッド・ルームとフルレンジ周波数特性が得られます。
4PDTメカニカル・スイッチによるTBS(トゥルーバイパス)が採用されています。
posted with カエレバ
YouTube | MAXON RTC600 (動画)
Maxon RTC600 Comp/Limiter – Telecaster to HIWATT SA112:
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません