ONE CONTROL コーラスカタログ

One Controlのコーラス一覧。
One Control(ワンコントロール)は、日本発のエフェクターブランドです。コンパクトで高品質なエフェクターを幅広くラインナップし、同ブランドのエフェクターは、MAD PROFESSORのエフェクターデザイナーでおなじみの BJF(Björn Juhl Designs)とのコラボレーションにより歪みエフェクターをはじめ、リバーブやディレイなどのエフェクターやスイッチャーに至るまで多数ラインナップされています。
ONE CONTROL
Little Copper Chorus
Little Copper Chorusは、多くのクラシックコーラスペダルにあるトライアングルウェーブ(三角波)ではなく、サインウェーブ(正弦波)をモジュレーションソースとして使うことで、音色に柔らかな響きを与えることが出来るコーラスです。LITTLE COPPER CHORUSのサウンドは、かつてはごく一部の最高級ラックエフェクトでしか作ることのできなかった質感を持っています。
特徴:
- クラシックなコーラスエフェクトとは次元の違う、立体的で美しいサウンド
- 広いダイナミクスレンジによる開放的なコーラスサウンド
- ローノイズで、高出力ピックアップやベースにも対応
- アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
- 電池内蔵も可能
- トゥルーバイパス
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | ONE CONTROL Little Copper Chorus (動画)
One Control LITTLE COPPER CHORUS (BJF design) demo:
Dimension Blue Monger
Dimension Blue Monger は、コーラスやフランジャー エフェクトのような、透き通った空間的広がりを持つ独自のモジュレーション効果を持つエフェクトです。
複雑な揺らぎが混ざり合い、どこまでも透明な広がりを感じさせるサウンドで、設定によってはクラシック・ヴァイブ・エフェクトのよう なトーンをもカバーします。
コントロールは、Complexity、Colour、Mix。
主な特徴:
- コーラスとフランジャーの中間的な、全く新しいモジュレーション
- 複雑な揺らぎが混ざり合い、クリアで広がりのあるサウンド
- アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
- 電池内蔵も可能
- トゥルーバイパス
詳細を見る
posted with カエレバ
YouTube | ONE CONTROL Dimension Blue Monger (動画)
One Control Dimension Blue Monger:

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません