CORNELL Voyager 20

CORNELL チューブアンプカタログ

クラプトンも認めたアンプブランドCORNELLの真空管アンプ 一覧。

CORNELL ROMANY


この記事はギター改造歴25年の Tsune@TGプランニング が執筆・監修しています。

CORNELLアンプとは

CORNELLは、Sound CityやVOX出身のアンプデザイナー、デニス・コーネル氏が1991年に創業した英国のアンプブランドです。ハンドワイヤードにこだわったアンプ作りには定評があり、そのクオリティはエリック・クラプトンをはじめ、数々のプロギタリストたちに支持されています。

特徴

ハンドメイドのブティックアンプ
CORNELLアンプは、イギリスで手作業で製造される高品質なアンプで、細部にこだわった作りが特徴です。

ヴィンテージトーンに特化
1950~60年代のクラシックな真空管サウンドをベースにデザインされています。

エリック・クラプトンとCORNELL CUSTOM 80

エリック・クラプトンは2000年代初頭、フェンダーのヴィンテージアンプ「ツイードツイン」を愛用していましたが、ステージでの破損を恐れ、ライブでは代替として「Vibro-King」(60W)を使用していました(写真は2000年代のReptileツアー)。

フェンダーの Vibro-king(60w)を使用するエリック・クラプトン

しかし、「Vibro-King」のミッドのレスポンスに満足できず、デニス・コーネル氏にアンプの作製を依頼します。そして誕生したのがCORNELL CUSTOM 80です。

CORNELL CUSTOM 80 Amplifier Demo (Clapton Amp):

Cornell Custom 80 Amplifier Demo (Clapton Amp)

CORNELL CUSTOM 80は、クラプトン愛用のツイードツインをベースにした2チャンネルの特別仕様で、出力は80W/20W切り替え、麻のコーン紙を使用したTone Tubbyスピーカーの搭載が特徴のアンプで、クラプトンの期待に見事に答える結果になりました(後に「ツイードツイン」はフェンダーからリイシューされます)。

CORNELLアンプを使用するアーティスト

CORNELLアンプは、エリック・クラプトン以外にも多くのアーティストに愛用されています。ゲイリー・ムーアをはじめ、アンディ・フェアウェザー・ロウ、ウィルコ・ジョンソン、コールドプレイ、オアシス、プラシーボ、アークティック・モンキーズ、KTタンストールなど、著名なミュージシャンのためにアンプをカスタマイズし提供しています。

市販モデルとしては、フェンダーのチャンプを基にデザインされた「ROMANY」シリーズが特に有名で、CORNELLアンプは少量生産ながらハンドワイヤードにこだわり、卓越した品質とサウンドで多くのギタリストから支持されています。

 

CORNELLアンプは、ヴィンテージサウンドを求めるギタリストや、シンプルながら極上のトーンを追求するプレイヤーにおすすめです。


15W / 小型チューブアンプ

ROMANY ( 10W )

CORNELL ROMANY

ROMANYは、エリック・クラプトンキース・リチャーズの使用で一躍有名になった 小型アンプです。艶やかな音質はポイントtoポイント、ハンドワイヤリング、クラスAと関係あるのでしょうか?

ROMANY ( 10w )はポイントtoポイント、ハンドワイヤリングのクラスAアンプ

パワーリダクション・スイッチ
ROMANYには、4段階(10W、1,5W、0.25W、0,05W)のパワーリダクション・スイッチが搭載され、自宅でもフルテン・サウンドが可能です。

CORNELL ROMANYのコントロール

フェンダーチャンプを元にデザイン
ROMANYは、フェンダーチャンプの回路を元にデザインされています。トーン回路をバイパスすると、ツイード期の荒々しいサウンド、トーン回路をONにすると、ブラックフェイス期の艷やかなサウンドが得られます。

ラインナップ
ROMANYには、10インチスピーカー搭載のRomany10 と、12インチスピーカー+リバーブ搭載のRomany 12 Reverbがラインナップされています。

Myアンプ紹介・コーネル・ロマニー・プラス
🔎コーネルロマニー関連の記事一覧

Romany10

  • スピーカー
    1×10″
  • 真空管
    1×ECC83 (12AX7)、1×6L6GT
  • サイズ・重量:
    H 330mm × W 457mm × D 197mm、11.5kg

Romany 12

  • スピーカー
    1×12″
  • 真空管
    2×ECC83 (12AX7)、1×ECC81 (12AT7)、1×6L6GT
  • 重量:
    H 380mm × W 533mm × D 216mm、13.2kg

 

こちらで購入できます

サウンドハウスで見る

 ROMANY の動画を見てみる

Let The Tones Do The Talking… Gibson Custom Shop 1963 SG Special VOS Cherry Red:

Let The Tones Do The Talking... Gibson Custom Shop 1963 SG Special VOS Cherry Red #206653

Cornellは良いアンプなのですが、なかなか良い音の動画が見当たらない中、この英国のguitarvillageさんはCornellで良い音出していますね👍️


Traveller 5 ( 5W )

CORNELL Traveller 5CORNELL Traveller 5のバックパネル

Traveller 5は、スタジオや自宅での使用に最適な、出力5WのシングルエンドクラスAギターアンプです。このアンプはブルースやロックのプレイヤーに最適なクラシックな真空管ディストーションサウンドを生成します。

Clean / Meanスイッチは、Cornell社初期の Plexi アンプで使用されていた標準のボリュームとトーンのコントロールに戻し、中域のクリーンなトーンを抑えます。

プリント基板とハンドワイヤードのハイブリッド仕様です。

コントロール
High Input、Gain、Clean / Mean switch、Tone、Volume Output. A-B-C-D(出力を5W、1.5W、0.25W、0.05Wと4段階で落とすことが可能)、 Mains On

CORNELL Traveller 5のコントロールパネル

 

Spec;

  • スピーカー
    1×10″ Celestion 8Ω
  • 真空管
    1×ECC83 (12AX7)、1×EL84
  • サイズ・重量:
    H 433mm × W 381mm × D 184mm、13.2kg

 

こちらで購入できます

サウンドハウスで見る

 Traveller 5 の動画を見てみる

Cornell Traveller 5 | Review:

Cornell Traveller 5 | Review


30W / 中型チューブアンプ


Voyager 20 ( 20W )

CORNELL Voyager 20

Voyager 20は、ビンテージクラシックアンプの感触と明瞭さはそのままに、現代のギター プレイヤーが求めるゲインを得ることができる新しい20W、クラスA、プッシュプルギターアンプです。

音色の明瞭さを最大限に引き出すため、回路設計をよりシンプルにし、部品選定にもこだわり、特にカーボン複合抵抗器を使用することで甘い音色を実現し、倍音品質を高めています。また、バルブ特性の最適化により、最高のパフォーマンスを追求しています。

ハンドワイヤード仕様です。

コントロール
High and low Input、Gain、clean / mean、treble lift、mid boost toggle switches、Treble、Bass、Volume、Edge、 Power Full – Low Standby

CORNELL Voyager 20のコントロールパネル

スピーカーアウト
4-8-16 Ohms speaker outputs

CORNELL Voyager 20のバックパネル

Spec;

  • スピーカー
  • 真空管
    2×ECC83 (12AX7)、1×ECC81 (12AT7)、2×EL84
  • サイズ・重量:
    H 250mm × W 535mm × D 220mm、7.5kg

 

こちらで購入できます

サウンドハウスで見る

 Voyager 20 の動画を見てみる

Cornell Voyager 20:


Studio 20 ( 20W )

CORNELL Studio 20

Studio 20は、60年代および 70年代の英国製マーシャル「Plexi」と「Vox」のクリーントーン1つのアンプで再現するための20W、クラスA、プッシュプルギターアンプです。

Studio 20は、過去のアンプのコピーではなく、むしろその時代を代表するクラシックで、今日でも求められているサウンドを強化しています。

ハンドワイヤード仕様です。

コントロール

  • CH1 High & low Inputs、Mid switch、Volume、Treble、Bass
  • CH2 High & low Inputs、Volume、Tone

Edge、Power Full or Low、整流管とシリコン切り替え、Stand by switch

CORNELL Studio 20のコントロールパネル

スピーカーアウト
4-8-16 Ohms speaker outputs

CORNELL Studio 20のバックパネル

20Wモデルと50Wモデルがラインナップされています。

Spec;

  • スピーカー
  • 真空管
    2×ECC83 (12AX7)、1×ECC81 (12AT7)、2×EL84
  • サイズ・重量:
    H 250mm × W 535mm × D 220mm、7.5kg

 

こちらで購入できます

    サウンドハウスで見る

     Studio 20 の動画を見てみる

    Cornell Studio 20 Amplifier:

    Cornell Studio 20 Amplifier


    100W / 大型チューブアンプ

    Studio 50 ( 50W )

    CORNELL Studio 50

    Studio 50は、60年代および 70年代の英国製マーシャル「Plexi」と「Vox」のクリーントーン1つのアンプで再現するための20W、クラスAB、プッシュプルギターアンプです。

    Studio 50は、過去のアンプのコピーではなく、むしろその時代を代表するクラシックで、今日でも求められているサウンドを強化しています。

    ハンドワイヤード仕様です。

    コントロール

    • CH1 High & low Inputs、Mid switch、Volume、Treble、Bass
    • CH2 High & low Inputs、Volume、Tone

    Edge、Power Full or Low、整流管とシリコン切り替え、Stand by switch

    CORNELL Studio 50のコントロールパネル

    スピーカーアウト
    4-8-16 Ohms speaker outputs

    CORNELL Studio 50のコントロールパネル

    20Wモデルと50Wモデルがラインナップされています。

    Spec;

    • スピーカー
    • 真空管
      2×ECC83 (12AX7)、1×ECC81 (12AT7)、2×6L6
    • サイズ・重量:
      H 250mm × W 535mm × D 220mm、9.0kg

     

    こちらで購入できます

    サウンドハウスで見る

     Studio 50 の動画を見てみる


    CORNELL公式ブランドサイト

    ブランド別CORNELL

    Posted by Tsune