BEHRINGER コーラスカタログ

BEHRINGER CHORUS SYMPHONY

コーラスBEHRINGER

BEHRINGERのコーラス一覧。

BEHRINGER(ベリンガー)は、リーズナブルな価格帯で人気のドイツの音響機器メーカーです。エフェクターの種類も豊富で、オリジナルエフェクターはもちろん、著名なクラシックペダルのサウンドが手軽に入手できるとしてとても人気があります。

BEHRINGER UC200 Ultra Chorus


BEHRINGER

CHORUS SYMPHONY

BEHRINGER CHORUS SYMPHONY

CHORUS SYMPHONY(コーラスシンフォニー)は、BBD(バケット・ブリゲード・デバイス)チップ回路搭載の BOSS CE-1系アナログ・ステレオコーラスです。

BOSS CE-1の象徴的なモジュレーションは瞬く間に定番となり、ブライアン・メイをはじめ、スティーブ・ルカサーや、アンディ・サマーズ、ジョン・フルシアンテなど、多くの有名ミュージシャンに使用され、温かみのある唯一無二サウンドを生み出します。

CHORUS SYMPHONYは、オリジナルの回路同様に、プリアンプ セクションにハイ/ロー スイッチを搭載し、サウンドにボリューム感を加えたり、プリアンプをオーバードライブ領域に押し上げたりすることができます。レベル コントロールを上げることで、信号にさらにクランチとドライブを加えることができます。

BOSS CE-1イメージ

※BOSS CE-1のプリアンプセクションを再現したブースター(BOSS BP-1W Booster / Preamp)も発売されています。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | BEHRINGER CHORUS SYMPHONY (動画)

Introducing Behringer CHORUS SYMPHONY: Huge sounds since 1976:

Introducing Behringer CHORUS SYMPHONY: Huge sounds since 1976

Left Caption
オリジナルのCE-1そっくりな音の温かみと揺れを持っていますね。それをこんな値段で出しちゃってよいのでしょうか。即ポチ商品だと思います!!

UC200 Ultra Chorus

BEHRINGER UC200 Ultra Chorus

UC200 Ultra Chorusは、豊かなステレオ効果でギタートーンに拡がりとふくよかさを加えるというコーラスペダルです。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube | BEHRINGER UC200 (動画)

Boss CH-1 Super Chorus VS Behringer UC200 Ultra Chorus (Comparison):

Boss CH-1 Super Chorus VS Behringer UC200 Ultra Chorus (Comparison)

Left Caption
BossのCH-1 Super Chorusとの比較です。

FX600 Digital Multi-fx

BEHRINGER FX600 Digital Multi-fx

FX600 Digital Multi-fxは、モジュレーション系とピッチシフター、空間系エフェクターを6種類搭載したコンパクトサイズのマルチエフェクターです。

  • モジュレーション:フランジャー、コーラス、フェイザー、トレモロ
  • ピッチ系:ピッチシフター
  • 空間系:ディレイ

この中から1つを選択肢使用できます(同時使用は不可)。

 

詳細を見る

サウンドハウスで見る

posted with カエレバ

 YouTube | BEHRINGER FX600 (動画)

Multi Effect Pedal UNDER 25€?? [SOUND TEST] – Behringer FX600:

Multi Effect Pedal UNDER 25€?? [SOUND TEST] - Behringer FX600

Left Caption
これを1つ持っておくと便利ですね。

おすすめ記事

コーラスBEHRINGER

Posted by Tsune