
週間人気ページランキング!
エレキギター情報TGRの人気ページランキング10(Weekly)
-
レスポールのリフィニッシュをプロにお願いしてみた
クラック入りまくりの我がGibson LesPaul Reissue(1988年製)ですが、プロにリフィニッシュ/リペイントをお願いしました。この汚いギターがどのように生まれ変わるのか作業前に記念撮影... -
ストラトを弾きやすく、さらに音を良くするパワーアップ・パーツまとめ
シンプルで素晴らしいストラトキャスターの調整方法と音を良くするためのパワーアップパーツを紹介。 調整次第で良くも悪くもなるのがストラトキャスター ギブソンのギターは楽器として完成されているのであまりい... -
Goldo Les Tremはレスポールなどストップテールピース搭載のギターにポン付け出来るトレモロユニット
簡単に取り付けできてしかもカッコいい!Goldo Les Tremはトレモロレスのギブソン系ギターに無加工で取付可能なトレモロユニットです。 Goldo Les Tremとは Goldo社のギターパー... -
Ibanez AZシリーズ~PrestigeとPremiumおすすめはどっち??
洗練されたストラトキャスターシェイプが素敵なIbanezの新作ギターAZシリーズ。Ibanezのギターは好みもあるのでしょうけど角の部分が尖ってて私はあまり好きじゃないのですが、AZシリーズのデザイン... -
なにこの高級感!Michael Kelly guitarsのギター
サウンドハウスを徘徊していて見つけたギターMichael Kelly guitarsのレスポール風モデル。カッコよくないですか?? 安いのに何??この高級感。。。ちょっと詳しく見てみましょう。 Mic... -
ストラトキャスター~シンクロナイズドトレモロを2点支持のトレモロようにするスクリュー SCUD SRPOC
SCUD SRPOCとは、6点止めのごく普通のシンクロナイズドトレモロのスクリューをこれに交換することで、2点支持のフローティングトレモロのようにスムーズに動作させ、チューニングを安定させようというギ... -
フェンダーのショートスケールのギター~デュオソニックとムスタングとジャガーおすすめはどれ?
フェンダーのデュオソニックとムスタングとジャガーはどれもショートスケールの人気ギターですが、音が良いのはどれ?おすすめは?? ショートスケールのギターは悪くない 先日、フェンダーのデュオソニック(Fe... -
Fender 68 Custom~Vintage/Customという2つのチャンネルをもつ新しいフェンダーのシルバーフェイスアンプ
フェンダーアンプのラインナップにシルバーフェイスが加わりました。シルバーフェイスとはコントロールパネルがシルバーになったアンプの通称で、1968年に発売され、ビートルズが使ったアンプとしても有名です。... -
BOSS TB-2W Tone Bender~ベック・ペイジが愛用したトーンベンダーがBOSSから
ジェフ・ベックやジミー・ペイジが愛用したファズ、トーンベンダーがBOSSから発売されます。単なるコピーモデルではなく、オリジナルトーンベンダーのSola Soundとのコラボモデルとのこと。 もう期待... -
トーンベンダーのクローンをお探しならManlay Soundがおすすめ
ジェフベックなど名だたるギタリストが愛用していたトーンベンダーのクローンをお探しならManlay Soundがおすすめです。 Manlay Soundのトーンベンダークローン ファズにはまってます。手...