HOTONE
手のひらサイズのエフェクター、HOTONE(ホット・トーン)は低ノイズ設計、トゥルーバイパス、各コントロールにはAlpha社製ポットを使用するなど、品質にもこだわるペダルです。
オーバードライブ、ディストーション、ファズ、ブースターの紹介。
*ミニサイズのSkylineシリーズは販売終了になりました。
✅HOTONE オーバードライブ
BLUES
ブルースは、チューブアンプで生み出される美しい歪みを追求し、アンプの歪み回路と同じような、2段階のゲインステージでオーバードライブを発生する回路を採用しています。
トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE BLUES (動画)
GRASS
あのダンブルを彷彿させるウォームでスムーズなドライブ・サウンドのGRASS/ グラス。
トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE GRASS (動画)
GOLDEN TOUCH
GOLDEN TOUCH/ ゴールデンタッチは、「Blues」や「Grass」よりも、よりホットなチューブアンプのドライブサウンドを再現。WARM ボタンでさらに高いゲインが得られます。
トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE GOLDEN TOUCH(動画)
✅HOTONE ディストーション
Djent
Djent は、Recti、6505/5150、VH4 などの代表的ハイゲイン・アンプにインスパイアされてデザインされたハイゲイン・ディストーション・ペ ダル。
中央の3つのトグルスイッチと、ミッドコントロール(SABER)の組み合わせで、クランチからメタルサウンドまで対応。
トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE Djent(動画)
WHIP
WHIP/ ウィップは、HOTONE独特のミッドトーン・シェープが特徴のディストーション。
メタルスタイルを網羅できるように、高域が鋭く強調されるアグレッシブなトーンをEDGEスイッチで追加することができます。
トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE WHIP (動画)
CHUNK
ブリティッシュ・アンプをベースにしたCHUNK/ チャンク。70年代から90年代のパンクやハードロック、ヘヴィーメタルまで、幅広いサウンドをカバーします。
トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE CHUNK (動画)
✅HOTONE ファズ
FURY
Fury/ フューリー軽いファズから深いディストーション寄りの歪みまで対応。コンプレッションを追加する「PUSHスイッチ」搭載。
トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE FURY (動画)
✅HOTONE ブースター
LIFTUP
LIFTUP/ リフトアップは、信号を歪ませることなく、音色を変えるトーン・シェーピング機能を備えたクリーン・ブースター。
中高域に丸みを与える「WARMスイッチ」搭載。トゥルーバイパス
🖥価格比較 | レビュー・口コミ📲
posted with カエレバ
YouTube – HOTONE LIFTUP (動画)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません