Shin’s Music FLOOD DRV

SHIN’S MUSICの歪みエフェクターをまとめて紹介

プロユースのカスタムメイド・ペダルを制作するSHIN’S MUSIC/シンズミュージックのオーバードライブ、ディストーション、ファズ、ブースターの紹介。

SHINS MUSIC Dumbloid Special


SHIN’S MUSIC オーバードライブ

FLOOD DRV

Shin’s Music FLOOD DRV

FLOOD DRVは、同じSHIN’S MUSICのDouble TroubleからBold Chを取り出しMXRサイズの筐体に収めたペダルです。

Shin’s Music Double Trouble

ボリューム、ドライブ、トーンのシンプルなコントロールにFlood SW.を追加。

Flood SWのONでハイゲインサウンド、OFFでノーマルゲインのクラシカルなオーバードライブになります。

 

ショップで検索

posted with カエレバ

 YouTube – SHINS MUSIC FLOOD DRV (動画)

Tsuneくん
Flood、Double Troubleのネーミングから分かるように、スティーヴィー・レイ・ヴォーン(チューブスクリーマー)系サウンドのペダルだと思われます。

DUMBLOID

SHINS MUSIC DUMBLOID

ダンブロイドは、名機ダンブルアンプのサウンドを追求したペダル。

圧倒的な音圧感とレスポンスは弾き手のニュアンスをピュアに表現してくれます。

LOUDNESSの高崎晃氏やリッチー・サンボラ、オリアンティ、チャーリー・セクストンなどが愛用。

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – SHIN’S MUSIC DUMBLOID (動画)


DUMBLOID TWIN

SHINS MUSIC DUMBLOID TWIN

ダンブロイドツインは、DUMBLOIDの2チャンネル仕様。

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – SHIN’S MUSIC DUMBLOID TWIN (動画)


MK-2 Drive

SHINS MUSIC MK-2 Drive

MK-2 DRIVE はマーシャル系サウンドのオーバードライブ。

Boost SWを搭載し、ヴィンテージ・プレキシサウンドからハイゲインな改造マーシャルのようなサウンドまで作り出すことができます。

 

ショップで検索

posted with カエレバ

 YouTube – SHINS MUSIC MK-2 Drive (動画)


PLATINUM DRIVE / PLD-1

SHINS MUSIC PLATINUM DRIVE / PLD-1

幅の広いゲインコントールとトーンコントロールにより、クランチからオーバードライブまで幅広いサウンドメイキングが可能なオーバードライブ。

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – SHIN’S MUSIC PLATINUM DRIVE (動画)


SHIN’S MUSIC ディストーション

308 DRIVE

SHINS MUSIC 308 DRIVE

308Driveは、LM308N ICを使用したヴィンテージRATを彷彿とさせるファズライクなディストーション。

音像を立体的にする3Dツマミを搭載。

 

ショップで検索

posted with カエレバ

 YouTube – SHIN S MUSIC 308 DRIVE (動画)


SHIN’S MUSIC ファズ

65 FUZZ

SHIN'S MUSIC 65 FUZZ

65 FUZZ Classic Style Silicon Transistor Fuzzは、 MaestroのFuzz-Tone FZ-1をベースに開発されたファズペダル。

オリジナルのFuzz-Tone FZ-1はゲルマニウムトランジスタですが、65 FUZZはシリコントランジスタでそのサウンドを再現しています。

シリコントランジスタの利点を最大限に利用し、また初段トランジスタのBIASをコントロールする事により、多彩なサウンドメイクを可能にしています。

ゲルマニウムトランジスタではシビアだった入力レベル の問題も解消されています。

 

ショップで検索

posted with カエレバ
 YouTube – SHIN’S MUSIC 65 FUZZ (動画)

Tsuneくん

MaestroのFuzz-Toneといえば、ローリング・ストーンズの(I Can’t Get No) Satisfactionのトーンとして有名ですが、65 FUZZの他に、本家Maestro(Gibson)の(FUZZ-TONE FZ-M)や、 Formula B Elettronica(MAESTRA Fuzz-Tone)からも発売されています。あなたはどれを選ぶ??


BOG FUZZ

SHIN'S MUSIC BOG FUZZ

メーカーサイトより:
1969年12月31日〜1970年1月1日NewYorkマンハッタンにあるフィルモアイーストで行われた伝説の年越しLIVE。演者はB.O.G. フラワームーブメントやアポロ計画、まさにサイケデリックな時代の象徴であるそのサウンドを追求するために生み出されたペダルです。

「Shin’s Music B.O.G FUZZ -Upper Harmonic-」
Upper Harmonicsの倍音にフォーカスしたFUZZペダル。

ATK (Fuzz) が0でもHarmonicsが得られるので使い方はプレー ヤー次第。

ATKをあげれば強力なオクターブFUZZ、ぶっ飛んだサウンドが手軽に出せます。

GuitarのVolumeにも追従性が良 く、手元のVolumeコントロールでHarmonicを出したままFUZZサウンドのコントロールが可能です。

 

ショップで検索

posted with カエレバ
 YouTube – SHIN’S MUSIC BOG FUZZ (動画)

Tsuneくん

B.O.G.とはJimi Hendrixのバンド ”Band Of Gypsys”の頭文字を取ったものだと思われます。

”ATKをあげれば強力なオクターブFUZZ”とありますので、 Who Knowsの後半のソロで聴けるようなオクターブファズサウンドが出せるのでしょう(現時点では動画がないので詳細は不明)。


SHIN’S MUSIC ブースター

MIGHTY BOOST

SHINS MUSIC MIGHTY BOOST

プレゼンス、ブーストというシンプルなコントロールのブースターMighty Boostは、ブースターとしての使用はもちろん、エフェクターの前段に置いてバッファーとしても使用できるようにローインピーダンスで設計されています。

Boostノブを0にすることでバッファーアンプとして機能します。

 

ショップで検索

posted with カエレバ
 YouTube – SHIN’S MUSIC MIGHTY BOOST (動画)

Tsuneくん

ゲルマニウムトランジスタ等を使用したFuzzやVintageタイプのWahの前段に接続してもペダルサウンドのキャラクターを維持できますとのことなので、クラシックロック好きは要チェックのブースター/バッファーですね。製造は米国Dunlop社が行うとのことなので生産台数は多くなるのでしょうか?嬉しいですね!


CLEAN DRIVE

SHINS MUSIC

CLD-1 CLEAN DRIVEは、 単にゲインを上げるのではなく、倍音や艶やかさに加えドライブ感とサステインをプラス。

 

ショップで検索

posted with カエレバ

 YouTube – SHIN S MUSIC CLEAN DRIVE (動画)


PLATINUM BOOST / PLB-1

SHINS MUSIC PLATINUM BOOST / PLB-1

プラチナブーストは、無歪みで十分なブースト幅。ローノイズで広いサウンドレンジ。トーンにより様々なブースターとして活用が可能です。

 

ショップで検索

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – SHIN’S MUSIC PLB-1 (動画)


おすすめ記事