当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品を紹介しています

One Control Blue Bee OD 4K Mini

One Controlの歪みエフェクターをまとめて紹介

One Control

国産ブランドONE CONTROLの歪みエフェクターオーバードライブ、ディストーション、ファズ、ブースターの紹介。

BJF、MAD PROFESSOR のBjorn Juhl/ビョルン・ジュールデザインのペダルが加わりラインナップが充実。

Strawberry Red Over Drive のラインナップ


One Control オーバードライブ

PURPLE PLEXDIST

One Control PURPLE PLEXDIST

PURPLE PLEXDISTは、名前の通りヴィンテージ・プレキシ・サウンドを作るためのオーバードライブです。

側面にはミッドレンジを調整するトリムポットを搭載し、マーシャル最初期のブルースブレイカーから70年代のSuper Lead、さらにEVHでおなじみのブラウンサウンドやHR/HM定番のJCM800サウンドまで対応します。

One Control PURPLE PLEXDISTのミッドレンジ調整用トリムポット

トゥルーバイパス

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – PURPLE PLEXDIST (動画)

One Control Purple Plexidist – Demo By Hans Johansson:


Strawberry Red Over Drive

Strawberry Red Over Drive 4KStrawberry Red Over Drive RCStrawberry Red Over Drive DLX

アンプライクなサウンドで人気のStrawberry Red Over Drive/ ストロベリーレッド・オーバードライブにバリエーションモデルが誕生。

One Control Strawberry Red Over Drive

Strawberry Red Over Drive 4K
それまで3ノブであったStrawberry Red Over Driveを4ノブ(4Knob)になったモデル。

Strawberry Red Over Drive RC
Strawberry Red Over Drive 4Kをよりモダンでクリアなトーンを生み出すことのできるようにモディファイ。

Strawberry Red Over Drive DLX
アンプライクなサウンドを目指し、Bass、Mid、Trebleの3つにトーンに高音域のPresenceコントロールを加え6ノブ仕様にしたデラックスバージョン。

共に完全なクリーンブーストからローゲインでブルージーなオーバードライブ、迫力あるハードオーバードライブ、さらに強力なディストーションまで出力するオーバードライブとして使用可能です。

ギター側のボリュームを絞ることで歪みのコントロールが可能なところも特徴となっています。

駆動電圧は9V~18Vに対応しています。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Strawberry Red Over Drive (動画)


Stone Bramble Over Drive

One Control STONE BRAMBLE OVER DRIVE

One Control Stone Bramble Over Driveは、人気の定番オーバードライブ、Strawberry Red Over Driveのギターアンプのような特性を継承しながら、ドライブサウンドの本質であるミッドレンジをコントロールすることで、新たなサウンドの可能性を作り出します。

筐体側面にあるMID BOOSTスイッチと各種コントロールを組み合わせることにより、鋭く抜けるディストーションライクなトーンから、暖かで豊かなオーバードライブトーンまで、アンプそのものの特性を調整したり、真空管を交換するように、音色をコントロールすることができます。

One Control STONE BRAMBLE OVER DRIVEのミッドブーストスイッチ

最小限のサイズながら電池駆動と、さらにアダプター駆動の場合は9V~18Vまでの電圧に対応しています。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Stone Bramble Over Drive (動画)


Lingonberry OverDrive

One Control Lingonberry OverDrive

特徴
人気のStrawberry Red Over Driveをよりハイゲインに。

歪み始めるレベルを下げて設計されたことで、レスポンスの高さを損なうことなく、より強い歪みとローエンドを実現。

Low Cutトリムポットをボディーサイドに搭載。

One Control Lingonberry OverDriveのLow Cutトリムポット

トゥルーバイパス。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Lingonberry OverDrive (動画)


Cranberry OverDrive

One Control Cranberry OverDrive

特徴
人気のStrawberry Red Over Driveをローゲイン化。

アンプをプッシュしたり、軽くブーストするようなローゲインドライブトーンにチューニングしたオーバードライブです。

Low Cutトリムポットをボディーサイドに搭載。

One Control Cranberry OverDriveのLow Cutトリムポット

トゥルーバイパス。

限定生産モデル。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Cranberry OverDrive (動画)


Baby Blue OD

One Control Baby Blue OD

手元で全てをコントロールできるようなレスポンスとダイナミクスを実現しながら、弾き手に敷居の高さを感じさせない演奏性。

ギタリストが本当に心地よいと感じる音を作ることのできるオーバードライブペダルです。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Baby Blue OD (動画)

Tsuneくん
動画を見ると、ファズペダル使用時の、ギター側のボリュームを絞ったときのようなクリーンでありながら心地よい艶やかさも感じられるペダルだと思いました。

Honey Bee OD

One Control Honey Bee OD

特徴
オリジナルHoney Bee ODはオールドSuproアンプのサウンドからインスパイアを受けて制作され、2002年12月4日にリリース。

エレキギターとクリーン~クランチ程度に設定されたギターアンプに最適なオーバードライブペダルで、他のエフェクトや歪んだアンプと組み合わせても最適に動作し、太く暖かなオーバードライブキャラクターを作ります。

Honey Bee OD初期のサウンドを再現したVintageと現行のModernを切り替えるモードスイッチを搭載しています。

One Control Honey Bee OD 4K Mini StandardOne Control Honey Bee OD 4K Mini Custom

そんなHoney Bee ODをミニサイズ、4K(4ノブ)仕様にしたHoney Bee OD 4K Miniが発売されました。

左側のイエローはスタンダードモデルで右のレッドはスタンダートのゲインを高め、ローミッドのサウンドを分厚くした限定カスタムバージョンです。

※フルサイズのHoney Bee ODに搭載されているVintage/Modernスイッチは側面に移動されています。

Honey Bee ODのVintage/Modernスイッチは側面に移動されています

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Honey Bee OD (動画)


Silver Bee OD

One Control Silver Bee OD

Silver Bee ODは、Suproアンプ・ライクなペダルとして人気のHoney Bee ODを元にBJF本人の手でカスタム。

Honey Bee ODと同等のゲインレンジながら、よりモダンなロックにも最適な音色で、シングルコイルでもハムバッカーでも、大きめのモダン~リイシュー系アメリカンアンプのトーンを作ります。

Treble、Bassの2バンドイコライザー搭載。

▼こちらは小さくなったSilver Bee OD 4K Mini。

One Control Silver Bee OD 4K Mini

サイドにはMODERN/VINTAGEスイッチを搭載しています。

One Control Silver Bee OD 4K MiniのサイドにはMODERN/VINTAGEスイッチを搭載

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Silver Bee OD (動画)


Blue Bee OD 4K Mini

One Control Blue Bee OD 4K Mini

Blue Bee OD 4K Miniは、Suproアンプ・ライクなペダルとして人気のHoney Bee ODを元にカスタムしたSilver Bee ODのゲインアップバージョンです。

アメリカン・コンボアンプを思わせるフラットなローエンドと、鋭く張り詰めたようなトップエンドが作り出すトーンの特性はそのまま、倍音成分が加わり、少し歪みが強くなりました。

 

サウンドハウスロゴ サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Blue Bee OD 4K Mini (動画)


Super Apricot OD

One Control Super Apricot OD

Honey Bee OD同様、スプロアンプのトーンを再現するために開発されたAIAB(アンプ・イン・ア・ボックス)ペダル。

特徴
Honey Bee ODとの違いは、ジャジーな滑らかさとダークさのあるHoney Bee ODと、ロックなSuper Apricot OD。

回路上は一切共通点はなく、Super Apricot ODはスプロアンプのトーンを作るAIAB(アンプ・イン・ア・ボックス)であり、Honey Bee ODはオーバードライブエフェクターです。

トゥルーバイパス

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Super Apricot OD (動画)


Fluorescent Orange Amp In A Box

One Control Fluorescent Orange Amp In A Box

ジミー・ペイジも愛用したオレンジアンプのサウンドをコンパクトな筐体に詰め込んだフルーレセント・オレンジアンプ・イン・ア・ボックス/ Fluorescent Orange Amp In A Box。

特徴

  • 70s後半の“オレンジ色のアンプサウンド”を作るオーバードライブ/ディストーションペダル
  • 細かな表現に対応する高いレスポンス
  • 歌モノのバックに最適な“少しダーティな”クリーントーン
  • 独特の存在感を際立たせるオーバードライブ・サウンド
  • ハードロック、クラシックメタルやストーナーロックまで到達するディストーション・サウンド
  • アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
  • 電池内蔵も可能
  • トゥルーバイパススイッチング

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Fluorescent Orange Amp In A Box (動画)


Golden Acorn OverDrive Special

Golden Acorn OverDrive Special

Golden Acorn OverDrive Special/ ゴールデン・エイコーン・オーバードライブ・スペシャルは、ダンブル・アンプのサウンドを再現するオーバードライブ。

特徴

  • 数々の“ダンブル”アンプに共通する特徴、特性をつくるダンブルAIAB
  • 透き通るクリーンからヘヴィドライブまでを手元でコントロール
  • ブラックフェイス系ペダル、Sonic Blue Twangerをベースとした構造
  • アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
  • 電池内蔵も可能
  • トゥルーバイパススイッチング

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Golden Acorn OverDrive Special (動画)


Sonic Blue Twanger

One Control Sonic Blue Twanger

Sonic Blue Twanger/ ソニックブルー・トゥワンガーは、フェンダーのブラックフェイス期のヴィンテージアンプ・サウンドを再現。

特徴

  • ブラックフェイス期のヴィンテージアメリカンアンプトーンを再現
  • Rhythm/Leadスイッチにより、2チャンネルアンプのように操作可能
  • 細かな表現に対応する高いレスポンス
  • 本物のアンプのようなVol、Masterコントロール
  • トーンバランスを調整するTrebleコントロール
  • 電池内蔵も可能
  • トゥルーバイパススイッチング

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Sonic Blue Twanger (動画)


Marigold Orange OverDrive

One Control Marigold Orange OverDrive

中域にピークがありつつもややFLATな特性のオーバードライブと、MIDにピークを持ったオーバードライブの2のモードを切り替えて使用可能なオーバードライブ・ペダル。

FLAT/MIDの切り替えは側面にあります。

One Control Marigold Orange OverDriveのFLAT/MIDの切り替えスイッチ

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Marigold Orange OverDrive (動画)

Tsuneくん
チューブスクリーマーよりもあっさりしつつも中高域の効いたMIDモードが良いですね。


Persian Green Screamer

Persian Green Screamer

TS系”回路の究極形を目指した、Persian Green Screamer/ ペルシアン・グリーン・スクリーマー。

側面のスイッチでVintage/Modernの切り替え可能。

One Control Persian Green Screamerのサイドパネル

Vintage
ミッドレンジが強く押し出される、TS808チューブスクリーマーが持つ、なんとも言えない美しい歪みを作ります。

Modern
完全なクリーンブーストも可能なトランスペアレントオーバードライブへと変貌を遂げます。

ギターとアンプのサウンドを大きく変えること無く、そこに活を入れる。プリアンプやコンプレッサーのように使うことも出来るオーバードライブです。

18Vまでのアダプターに対応(駆動電圧を高くすると、ヘッドルームが若干広くなり、表現力も高くなります。

同時にゲインは少し下がります)。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Persian Green Screamer (動画)

One Control Persian Green Screamer:

Tsuneくん

枯れたニュアンスのVintageとトランスペアレントなModernという2つのモードを持つオーバードライブ。

おれはお得です👍


One Control ディストーション

Dyna Red Distortion 4K

One Control Dyna Red Distortion 4K

Dyna Red Distortion 4Kは、BJFE Dyna Red Distortionの最終バージョンにさらなる調整を加えたディストーションペダル。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Dyna Red Distortion 4K (動画)

One Control Dyna Red Distortion 4K:

Tsuneくん
PRESENCEコントロールを搭載したことで、クランチ的なローゲインからヘヴィでザクザクとした音色まで、クリーンアンプからでも作ることができ“マーシャル・プレキシ”の風合いを持つディストーションペダルです。

Rebel Red Distortion 4K

One Control / REBEL RED DISTORTION 4K

Rebel Red Distortionが4ノブ(4K)仕様になりました。

One Control REBEL RED DISTORTION 4Kは、BJFの制作した名機、Dyna Red Distortionのカスタムバージョンを、さらに大きく発展させたペダルです。

新たなにDRIVEノブを追加し、このDRIVEノブはディストーションの前に設置されたオーバードライブコントロールのように動作します。

これにより、様々なアンプやギターに適応できる柔軟なディストーションペダルに生まれ変わりました。

DRIVEとDISTを組み合わせ、エッジの効いたバッキングやヘヴィなリフ、そして滑らかなリードトーンまでカバーします。

ギター側のVolumeコントロールで自在にゲインのコントロールができることも、REBEL RED DISTORTION 4Kの大きな特徴です。

トゥルーバイパス

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Rebel Red Distortion (動画)


Jubilee Red AIAB

One Control Jubilee Red AIAB

Jubilee Red AIAB は、80年代後半に限定生産され、スラッシュ (ガンズ・アンド・ローゼス)、ジョン・フルシアンテ (レッド・ホット・チリペッパーズ) など多くのギターヒーローが愛用したMarshall Silver Jubilee/マーシャル・シルバージュビリー・アンプのサウンドを再現したディストーション・ペダル。

Marshall 2555X Silver Jubilee

独特のMIDコントロールでミッドレンジを自在にコントロールし、"ジュビリー"から"エクスタシー"、そして"ブラウンアイ"までサウンドを変化させることができます。

特徴

  • 80年代のブリティッシュトーンからモダン、ハイエンドなトーンまで
  • 独特のMIDコントロールと、音色のバランスを取るTREBLEコントロール
  • トゥルーバイパス

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Jubilee Red AIAB (動画)

One Control Jubilee Red:

Tsuneくん
80年代後半のHR/HMサウンドが蘇る。


Anodized Brown Distortion

One Control Anodized Brown Distortion 4K

Anodized Brown Distortion/ アノダイズド・ブラウン・ディストーションは、ミッドにピークがあるディストーション。80sのメタルサウンドが好きな方におすすめ。

新しくなったAnodized Brown DistortionはGain、Volume、Treble、Midの4ノブ仕様になりました。

旧モデル:
One Control Anodized Brown Distortion

特徴

  • BJFによる完全新設計のディストーションペダル
  • ディストーションを必要とするどんなジャンルにも対応するディストーション
  • ギターやベース、アンプやエフェクターを選ばない扱い易さ
  • ハイレスポンス、ハイダイナミックレンジで扱い易い歪み
  • アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
  • 電池内蔵も可能
  • 6~18Vで駆動

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Anodized Brown Distortion (動画)

One Control Anodized Brown Distortion:

Tsuneくん
正統派ディストーション。

One Control ファズ

Rocket Grey Fuzz

One Control Rocket Grey Fuzz

Rocket Grey Fuzzは、伝統の70sオクターブファズサウンドを踏襲しつつ、弾くフレットやPUポジションに左右されずオクターブアップサウンドが得られるようチューン。

また、5度、メジャー3度の和音でも演奏できるよう調整され、アッパーオクターブファズサウンドによるギター演奏に新たな可能性を広げます。

オクターブは左側のスイッチでON/OFF可能で、通常のファズとしても利用可能です。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – ONE CONTROL Rocket Grey Fuzz (動画)

Tsuneくん
ギター側のボリュームの追従性も◎オクターブのON/OFF出来るのも良いですね。

Baltic Blue Fuzz

Baltic Blue Fuzz

Baltic Blue Fuzz/ バルチックブルー・ファズは、ヴィンテージマフサウンドを作るペダルであると同時に、特に音が前に抜けることも重視しています。

そのため、ヴィンテージBIG MUFFと同等のゲインレンジを持ちながら、少しだけタイトでオリジナルよりも少しだけ低いゲインとなるよう調整しています。

さらにBJFはBaltic Blue Fuzzに、ヴィンテージオリジナルモデルとは比べ物にならないほど扱いやすいToneコントロールを与えました。

トゥルーバイパス

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Baltic Blue Fuzz (動画)

OneControl: Baltic Blue Fuzz:

Tsuneくん
歪んでさらに扱いやすそうなファズ。


One Control ブースター

Raspberry Booster

One Control Raspberry Booster

Raspberry Booster(RBB)は、オールドスクールなチューブアンプをオーバードライブさせる古い時代のペダルとして特別に設計したブースター。

リズムサウンドを作り、RBBを踏めばリードサウンドになる、まさにオールドスクールなロックサウンドへのチケットとなるだろう。~Bjorn Juhl

特徴

  • 極上の質感を生み出すゲインブーストペダル
  • ボリュームブーストだけでなくボリュームカットも可能なMasterノブ
  • ゲインアップ時のコンプレッションを調整できるGainノブ
  • 細部まで思い通りの音色を追い求められるZノブ
  • アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
  • 電池内蔵も可能
  • トゥルーバイパススイッチング

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Raspberry Booster (動画)


Granith Grey Booster

One Control GRANITH GREY BOOSTER

One Control Granith Grey Booster/ グラニット・グレイ・ブースターは、Levelノブを最大にした状態で、約+16dBのブーストが可能です。徹底的にローノイズにもこだわり抜きました。

特徴

  • BJFによる完全新設計のクリーンブースター
  • ローノイズにこだわり、ハイエンドオーディオアンプと同等のS/N比を実現
  • ギターやベース、アンプやエフェクターを選ばない扱い易さ
  • アルミ削り出しのハイクオリティなミニサイズケース
  • 電池内蔵も可能

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Granith Grey Booster (動画)


Purple Humper

One Control Purple Humper

Purple Humper/ パープルハンパーはストラトキャスターに搭載されたミッドブースト回路を元に、オーバードライブでもなく、ワウペダルの半止めとも違うミッドレンジブースターです。

 

サウンドハウスで見る サウンドハウスで見る

posted with カエレバ
 YouTube – Purple Humper (動画)

One Control Purple Humper:


おすすめ記事

メーカー別

Posted by Tsune